南光自然観察村 3回目

7月の13.14.15日を使って久しぶりに2泊3日キャンプに行ってきました。
場所は兵庫県の佐用町にある南光自然観察村です。
我が家はキャンプをはじめた年から毎年秋の3連休に南光自然観察村に行ってましたが、
今回はキャンプ場のとなりに流れる千種川で川遊びをしよう!という事で夏の3連休を使ってきてみました。ただし梅雨前線が接近中で天気は良くなかったのですが…。

この記事の目次

1日目

今回のキャンプは雨が降ればキャンセルしようと思っていたのですが、天気予報を見れば初日の夜から2日目の明け方までが雨でそれ以外は曇り予報たったので決行することにしました。

しかし天気予報とは裏腹に到着前から小雨が降り初め、設営時は結構な雨足となっていました。
※曇りといえど梅雨時の天気予報はあてになりませんね。どんどん予報が変わっていきます。

今回は3回目ですが、初回は区画、2回目はオートと泊まって、やっぱり区画のほうが子どもが遊べる広場や遊具が近くで良いよねということで区画にしました。

場所は良いのですが、区画は運搬作業をする必要があります。
雨の中の運搬は軟弱キャンパーには少し堪えましたね…。

とりあえずタープを張って荷物運びを終えた所で一休憩。
雨が収まってからテントを張ろうかなと思って天気予報を見ると、夜にかけて雨脚が強まる予報…。そして収まる気配のないどんよりとした空…。雨足は強まるばかりです。
待っていても良い事はないと判断して雨の中テントを張ることに…。

なんとか設営も終わった所で、予報に反して少し雨も収まってきました(といっても小雨)。

小雨の中遊ぶアクティブな子供なども多い中、うちの子はテントの中で汗だくで遊んでました。

僕は傘をさしてキャンプ場内を散策します。

日が落ちてきたのでご飯の用意を始めます。
初日晩御飯はBBQです。普通に牛の焼肉にしようかと思っていましたが、スーパーでラムチョップがおいしそうだったので、急遽変更。肉って感じがして味はおいしかったですが、お皿が翌日まで羊臭かったですね…。

ご飯も食べ終わり、片づけも済ませます。
雨はだんだんと強くなってきましたが、水漏れなどもなくテント内は快適です。

焚き火も出来ないのでお風呂に長めに入って、タープ下でだらだらと飲んでいると気が付けば22時くらいに。こういうふうにゆっくりできるのも雨キャンプの良さなのでしょうか。

雨の音を聞きながら眠りにつきます。

2日目

雨は明け方には止んでいました。
朝は湿気はありましたがとても涼しく過ごしやすい気温です
ゆっくりホットコーヒーを飲みながら朝食の準備を始めます。
今回の朝食はパンにウィンナーをはさむだけのホットドッグです。

朝食の後は子どもと網とカゴをもって川沿いを散歩します。

昨日は結構雨が降っていましたが、それほど川は増水していませんでした。

昼が近づくと曇っていてもやっぱり7月。どんどん暑くなってきました。
その後は南光自然観察村の土・日恒例でやっているイベントのアイス作りに参加します。

キウイの木の下でアイスをいただきます。
キウイも小ぶりですが沢山実っています。
夏って感じがしますね。

そうそう、その後、キウイの木の横あたりの木の道でなにやら人がざわざわしてたので、目をやると、地面から蜂がたくさん出ていました。巣があったのでしょうか?スプレーで駆除されてましたが、服を着ていても施設のおじさんは足を刺されたようで大変そうでした…。

もし子どもが襲われたかと思うとぞっとします。
というか僕も蜂は結構苦手なので…。

お昼はそうめんを食べて、さらに気温も上がってきたので、
子どもも水着に着替えておまちかねの川遊びに行きます。
結構遊んでる子も多かったですがちょっと水温が低かったかな?
寒かったように思えました。その後はお風呂へ直行。
ここは川遊びの後に温かいお風呂に入れるのがいいですね。

その後は佐用町のマックスバリューまで中日の買い出しとコインランドリーで洗濯&乾燥を済ませます。ホームセンターに寄ったりと用事を済ませてキャンプ場に戻ってきます。

晩御飯まで時間があるので広場でバトミントンタイム。
最近、我が家ではバトミントンをよくやります。
嫁とラリーを40~50回くらいできるようになると結構良い運動になります。
風呂に入ったのに汗だくです。

汗をかいた運動の後はビールが美味いです。

日が暮れてきたのでご飯の準備です。
2日目の晩御飯は入れて炊くだけの海南鶏飯の即席の元を買っていたので、
アジア系がいいな~という事でライスペーパーから生春巻きを作ります。
海南鶏飯も生春巻きもスイートチリソースがよく合います。

また夕方から少し霧雨が降ってきましたが、この湿気の中で食べるのが東南アジアっぽい雰囲気があって良いですね。
生春巻きも食材を切ったり、巻いたりと子どもも参加できるので楽しそうでした。

自分用のお酒のお供にはイカとニンニクのアヒージョを作ります。

夜は霧雨も止んだので、ここぞとばかりにセンターに薪を買いにいって焚き火です。
2日目で焚き火が出来てよかったです。

夜は雨もやみ、涼しい気温でちょうどよく良く寝れました。
3日目へと続きます。

3日目

3日目の朝は昨日までとはうってかわりスカッとした青空です。

朝ごはんはホットサンドを作ります。
昨夜のあまりのエビと野菜とチーズ&チリソース&マヨネーズでホットサンドを作りましたが、
チリソースが合います。チリソース大活躍です。

ご飯を食べ終わり、子どもたちは朝から2回目の川遊びです。
太陽が差すと梅雨時でも夏って感じがしますね。

でも水はまだ少し冷たかったので、川遊びのあとはお風呂に入ります。

その後はゆっくり撤収作業をしながら子供はタイヤの広場で遊びます。

テント内は湿気が多かったのでインナーマットやら寝袋をを乾かします。

この時気付いたのですが、アメニティードームのインナーテントに小さな穴が開いてました。
虫か鳥の糞かよくわからないものが付いていた感じです。
それが原因で酸かなにかで溶けたんですかね…?謎です。

丁寧に使ってきましたが3年目となると多少なりともキャンプ道具にダメージが出てきますね。

時間があったので、ホームセンターで買ったコニシのストームガードという補修テープで穴をふさぎます。

こういうものいざというときあれば便利ですね。

子どもたちはタープの下でカップ麺を食べながら腹を満たします。
チェックアウトの13時ジャストで撤収完了。

今回はシーズンまっさかりという事で帰り道の途中のひまわり畑に寄りました。
ちょうど3連休でひまわり祭というイベントもやっていて、レトロな乗物に乗れたり出店があったりとすごい人でにぎわっていました。

ひまわり畑も良い天気の中見れてよかったです。

投稿者: Zakky

関西在住のWEBクリエーター。そこまでキャンプ好きではない奥さんと子供2人とのアウトドアライフをつづっています。

このブログ記事でご紹介したキャンプ場

施設名

南光自然観察村

ホームページ

http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=74

アクセス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です