FIELDOOR フィールドチェア ハイバック T/C 【カーキ】

久しぶりにキャンプ道具を買いました。購入したのはFIELDOORから出ているフィールドチェア ハイバックのポリコットン素材のTC素材のものです。色はカーキです。

“FIELDOOR フィールドチェア ハイバック T/C 【カーキ】” の続きを読む

パチノックスがついに破れた

前回のキャンプにて2年くらい前に近所のディスカウントストアのセールで買ったパチノックスのチェアの支柱を支える箇所の1点が破れてしまいました。お気に入りだったので残念です。

“パチノックスがついに破れた” の続きを読む

天川みのずみオートキャンプ場

子どもが夏休みなので川で泳げるキャンプ場に行きたいなと思い、前々から予約をしていた奈良県の天川村にある「天川みのずみオートキャンプ場」に行ってきました。天気は悪い予報だったのですが良い感じに好転した天気に恵まれました。

“天川みのずみオートキャンプ場” の続きを読む

新田ふるさと村 天の川オートサイト編

先週の4連休の土日は1年ぶりに新田ふるさと村に行ってきました。前回はフリーオートサイトを利用しましたが、今回は区画の天の川オートサイトのレビューになります。

“新田ふるさと村 天の川オートサイト編” の続きを読む

グリーンパーク山東

滋賀県の米原にあるアスレチック施設があることで有名なグリーンパーク山東へやってきました。5月の下旬ごろなので気温も良い感じでした。湖西エリアのキャンプ場は前回でしんどいなと感じましたが今回は高速のルートも違うので比較的快適に来れました。

“グリーンパーク山東” の続きを読む

丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット

篠山にある丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキットに行ってきました。4月の後半とあって夜は肌寒いですが温泉も併設された子供連れには楽しめるキャンプ場でした。

“丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット” の続きを読む

武田尾廃線跡ハイキングコース

宝塚市で有名なハイキングコースの武田尾廃線跡を歩いてみました。今回は家から電車でハイキングです。シーズンは新緑や紅葉の時期が良いそうですが、今回は冬景色でレビューになります。

“武田尾廃線跡ハイキングコース” の続きを読む